当法人は、お客様(取引先ご担当者様を含みます。)の個人情報の保護について、次のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、本ポリシーに基づき適正に個人情報を取り扱います。なお、本ポリシーで使用する用語の意味は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に準拠するものとします。
1. 取得する個人情報の項目
当法人は、お客様に関する次に掲げる個人情報を取得します。
-1.本人確認に関する情報
氏名、住所、郵便番号、性別、生年月日、電話番号、メールアドレス、免許証・住民票など公的証明書に関する情報等
-2.お取引に関する情報
お取引内容及びサービス申込履歴に関する情報等
-3.決済に関する情報
金融機関口座に関する情報、決済及びその方法に関する情報等
-4.その他の情報
お客様から当法人へのお問い合わせ・ご連絡等に関する等
2. 利用目的
当法人は、お客様の個人情報を、次に掲げる利用目的(以下「本利用目的」といいます。)の範囲内において、取得及び利用いたします。
-1.サービスへの登録及びサービス利用時の本人認証並びにお客様の管理のため
-2.サービスのご提供、受託業務の遂行、アフターサービスのため
-3.サービスの対価のご請求のため
-4.不正行為等の防止及び対応のため
-5.サービスの保守、管理のため
-6.お問い合わせ対応及びお客様へのご連絡のため
-7.当法人との取引に関する事務その他それに付随する業務の実行のため
-8.本ポリシー記載の方法による、第三者に対する提供
また、当法人は、当法人のグループ(行政書士法人トータル財務プラン、日本クレアス税理士法人 神戸三宮本部をいいます。)における以上の各事項に関連する業務のためにも、お客様の個人情報を取得及び利用いたします。
3. 第三者提供当
-1.法人は、次に掲げる場合を除き、当法人が取り扱う個人情報を、あらかじめお客様の同意を得ないで、第三者に提供いたしません。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(5)その他法令で認められる場合
4. 安全管理措置
当法人は、その取り扱う個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他個人情報の安全管理のために、下記措置を講じ、その漏洩防止に努めます。
-1.基本方針の策定
-2.保有個人データの取り扱いに関する規則の整備
個人情報の取扱いに関する規程を策定し、従業者に周知
-3.組織的安全管理措置
個人情報保護に関する取り組みを推進する管理者の設定
-4.人的安全管理措置
個人情報保護に関する教育を定期的に実施
-5.技術的安全管理措置
アクセス制御を実施し、ウイルス対策ソフトを導入し、外的な脅威から保護
5. 開示等の請求
当法人は、次に定めるとおり開示等の請求(利用目的の通知、個人情報又は第三者提供記録の開示、訂正・追加・削除、利用の停止・第三者提供の停止の請求をいいます。)に対応します。
-1.利用目的の通知又は個人情報若しくは第三者提供記録の開示
お客様は、当法人に対し、下記(4)に定める手続に従って、個人情報保護法において認められる範囲内において、利用目的の通知を求め、又は、個人情報若しくは第三者提供記録の開示を請求することができます。ただし、当法人は、次の各号のいずれかに該当する場合は、開示を行わないことがあります。
(1)開示することでご本人様又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2)開示することで当法人の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(3)開示することが法令に違反することとなる場合
(4)開示の請求がご本人様からであることが確認できない場合
なお、利用目的の通知又は個人情報若しくは第三者提供記録の開示を請求される場合には、下記(4)に定める開示手数料をいただきます。
-2.訂正・追加・削除
お客様は、下記(4)に定める手続に従って、個人情報の訂正・追加・削除を請求することができます。その場合、当法人は、利用目的の達成に必要な範囲内で遅滞なく調査を行い、その結果に基づき、個人情報保護法において認められる範囲内において、当該個人情報の訂正・追加・削除を行います。
-3.利用の停止又は第三者提供の停止
お客様は、下記(4)に定める手続に従って、個人情報の利用の停止又は第三者提供の停止を請求することができます。その場合、当法人は、個人情報保護法に従って適切に対応いたします。
-4.手続
お客様は、開示等の請求を行う場合には、任意の書式にて必要事項(開示等の請求を求める者の氏名、生年月日、住所、電話番号、開示等の請求事項の内容等)を記載の上、本人確認書類(下記ア)を同封の上、当法人の指定する送付先(下記イ)までご郵送ください。また、利用目的の通知及び個人情報又は第三者提供記録の開示については、1回の請求につき1,000円の手数料をいただきます。なお、不開示及び利用目的の非通知の場合についても所定の手数料をいただきます。
(ア)本人確認書類
■お客様ご本人による請求の場合
お客様ご本人の本人確認書類(個人番号カード(表面)、運転免許証、健康保険被保険者証、またはパスポートの写し(いずれか一つ))
■任意代理人による請求の場合
上記「お客様ご本人による請求の場合」に記載されている書類に加え、下記の書類
・委任状
・任意代理人の本人確認書類(個人番号カード(表面)、運転免許証、健康保険被保険者証、またはパスポートの写し(いずれか一つ))
■法定代理人による請求の場合
上記「お客様ご本人による請求の場合」に記載されている書類に加え、下記の書類
・法定代理権の存在を確認できる書類(戸籍謄本又は成年後見登記事項証明書)
・法定代理人の本人確認書類(個人番号カード(表面)、運転免許証、健康保険被保険者証、またはパスポートの写し(いずれか一つ))
(イ)送付先
〒651-0087
住所:神戸市中央区御幸通3丁目1-8 ライオンズ三宮ビル2階
日本クレアス終活相談センター 個人情報開示請求窓口
6. 個人情報保護方針の改善
当法人は、お客様の個人情報の取り扱いに関する法令等を遵守するとともに、本ポリシーを適宜見なおし、改善を図ってまいります。
7. お問い合わせ窓口
ご意見、ご質問、苦情のお申出その他個人情報の取扱いに関するお問い合せは、下記の窓口までご連絡ください。
住所:神戸市中央区御幸通3丁目1-8 ライオンズ三宮ビル2階
e-mail: shukatsu@j-creas.com
電話番号: 0120-86-7830(受付時間 9:30〜17:00 土日祝日を除きます。)